2010年04月14日

コップ酒が憧れだった!明石の清酒☆灘扇(なだおおぎ)のコップ

◎灘扇(ナダオオギ)

今は亡き祖父の日本酒の呑み方は、いつもコップ酒。

その影響だろうか、コップ酒に強い憧れがある。

コップ酒が憧れだった!明石の清酒☆灘扇(なだおおぎ)のコップ

また、コップ酒で思い出すのは、吉本新喜劇でニット帽に腹巻、ニッカポッカズボンスタイルの花紀京さんが熱燗を「熱いわ!」と怒鳴っては冷やでぬるくさせ、「ぬるすぎるわ!」と言っては、また熱燗を継ぎ足さすという一場面。

なぜか、カッコいいと思ったりした。


◎明石酒類醸造さん(兵庫県明石市大蔵八幡町)



同じカテゴリー(コップ)の記事画像
金盃(きんぱい)コップ酒でカンパイ(^^)/▽☆▽\(^^)
コップシリーズ~鳥取編~清酒 君司(きみつかさ)のコップ
同じカテゴリー(コップ)の記事
 金盃(きんぱい)コップ酒でカンパイ(^^)/▽☆▽\(^^) (2010-04-28 22:24)
 コップシリーズ~鳥取編~清酒 君司(きみつかさ)のコップ (2010-04-23 07:05)

Posted by ヒツジ at 01:04│Comments(2)コップ
この記事へのコメント
コップ酒・・・

親父の姿が浮かんできます。

酒が好きで、飲むときはコップ酒か一合の蛇の目で

真似をしてもサマにならないような気がします。

年季が足りないのかなぁ
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2010年04月19日 20:35
おっとしぃさんには失礼かもしれませんが、私のイメージする「おっとしぃ」さんは、やっぱり男気のあるコップ酒なンです。
Posted by ヒツジ at 2010年04月20日 20:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。