2009年12月30日
神鷹だけじゃないンです!日本魂(やまとだましい)の盃
◎日本魂(やまとだましい)
どこで手に入れたのか?最近まで覚えていたのに忘れてしまった銘酒「日本魂」の盃。
どこの銘柄か知らなかったので、Googleで調べてみると、なんと実家のある大久保の蔵元、神鷹(かみたか)で有名な江井ヶ嶋酒造さんの銘柄らしいンです。
神鷹や江井ヶ嶋酒造さんのことは、祖父の影響もあり小さい頃からよく知ってはいましたが、日本魂なんて銘柄は全く聞いたことがありませんでした。
因みに、昔は日本魂を偽る不良品があったらしいので、この盃も本物か?偽物か?分かりません。

どこで手に入れたのか?最近まで覚えていたのに忘れてしまった銘酒「日本魂」の盃。
どこの銘柄か知らなかったので、Googleで調べてみると、なんと実家のある大久保の蔵元、神鷹(かみたか)で有名な江井ヶ嶋酒造さんの銘柄らしいンです。
神鷹や江井ヶ嶋酒造さんのことは、祖父の影響もあり小さい頃からよく知ってはいましたが、日本魂なんて銘柄は全く聞いたことがありませんでした。
因みに、昔は日本魂を偽る不良品があったらしいので、この盃も本物か?偽物か?分かりません。

◎江井ヶ嶋酒造さん(兵庫県明石市大久保町西島)
「酒は神鷹、男は辛口」
他界した祖父は、そのキャッチフレーズそのままの人でした。
また、偶然にも今日は、江井ヶ嶋酒造さんの創業者・卜部兵吉さんの命日なんだそうです。

「酒は神鷹、男は辛口」
他界した祖父は、そのキャッチフレーズそのままの人でした。
また、偶然にも今日は、江井ヶ嶋酒造さんの創業者・卜部兵吉さんの命日なんだそうです。

Posted by ヒツジ at 17:56│Comments(2)
│盃
この記事へのコメント
私も同じ盃あります。
Posted by 村上直久 at 2015年09月12日 21:54
このブログ見て集めました。
Posted by 村上直久 at 2015年09月12日 21:55