2011年05月29日
chu2houseさんからゲット♪菊正宗ゴールド系清酒グラス
2011年05月25日
いばらき地酒♪石岡市「府中誉」さん太平海(たいへいかい)の盃
◎太平海(タイヘイカイ)
府中誉さんの季節限定の酒「太平海(たいへいかい)」の盃です。
この盃が作られた当時から府中誉さんだったかは分かりませんが「山内吟醸」と書かれています。
「海」という漢字がなかなか読めなくて、直ぐには銘柄は判明しませんでしたが、調べてみると結構有名な銘柄でした。(私が知らなかっただけですが)
姫路国分寺の骨董市で購入しました。
続きを読む
府中誉さんの季節限定の酒「太平海(たいへいかい)」の盃です。
この盃が作られた当時から府中誉さんだったかは分かりませんが「山内吟醸」と書かれています。
「海」という漢字がなかなか読めなくて、直ぐには銘柄は判明しませんでしたが、調べてみると結構有名な銘柄でした。(私が知らなかっただけですが)
姫路国分寺の骨董市で購入しました。
続きを読む
2011年05月21日
ビバ地酒♪飛騨古川☆蒲酒造場さん「白真弓」「やんちゃ酒」の盃
◎白真弓(シラマユミ)、やんちゃ酒
前回ご紹介したフリーマーケットで、最後の最後に迷って買った盃です。
岐阜「飛騨古川」の方には申し訳ありませんが、それが蒲酒造場さんの地酒「白真弓」「やんちゃ酒」であったとは、調べてみるまで知りませんでした。
もっと地酒のこと勉強しなくては(-.-;)
ビバ!地酒
ヒダ!古川
カバ!酒造場さん
続きを読む
前回ご紹介したフリーマーケットで、最後の最後に迷って買った盃です。
岐阜「飛騨古川」の方には申し訳ありませんが、それが蒲酒造場さんの地酒「白真弓」「やんちゃ酒」であったとは、調べてみるまで知りませんでした。
もっと地酒のこと勉強しなくては(-.-;)
ビバ!地酒
ヒダ!古川
カバ!酒造場さん
続きを読む
2011年05月08日
イトーヨーカドー明石でフリーマーケット開催中♪白鹿のきき猪口
◎白鹿(はくしか)
今日はイトーヨーカドー明石店横の駐車場でフリーマーケットしてます。
白鹿のきき猪口もゲットできました。
そういえば、去年の11月のフリマでも白鹿の酒器をゲットしました。
ここでは白鹿にご縁があります。
続きを読む
今日はイトーヨーカドー明石店横の駐車場でフリーマーケットしてます。
白鹿のきき猪口もゲットできました。
そういえば、去年の11月のフリマでも白鹿の酒器をゲットしました。
ここでは白鹿にご縁があります。
続きを読む
2011年05月07日
骨董市で見つけた♪播磨の酒∇ヤヱガキ酒造さん「八重垣」の盃
2011年05月04日
さっき近所のリサイクルショップで買った「世界長」のきき猪口
2011年05月04日
大年神社蚤の市にて♪京都「days」さんで購入☆若狭井グラス
◎若狭井(わかさい)
福井県小浜市の若狭井酒造さん「若狭井」の清酒グラスです。
今はもう蔵はないかもしれません。
ソレイユさん主催のイベント「加西大年神社蚤の市」に出店されていました京都「days」さんで購入しました。
「若狭」という漢字がなかなか読めなくて、銘柄が判明したのは、ついこないだです。
ちなみに、美浜には「若狭菊」っていう銘柄があるようで「若狭」の字体よく似てます。
続きを読む
福井県小浜市の若狭井酒造さん「若狭井」の清酒グラスです。
今はもう蔵はないかもしれません。
ソレイユさん主催のイベント「加西大年神社蚤の市」に出店されていました京都「days」さんで購入しました。
「若狭」という漢字がなかなか読めなくて、銘柄が判明したのは、ついこないだです。
ちなみに、美浜には「若狭菊」っていう銘柄があるようで「若狭」の字体よく似てます。
続きを読む