2011年05月25日
いばらき地酒♪石岡市「府中誉」さん太平海(たいへいかい)の盃
◎太平海(タイヘイカイ)
府中誉さんの季節限定の酒「太平海(たいへいかい)」の盃です。
この盃が作られた当時から府中誉さんだったかは分かりませんが「山内吟醸」と書かれています。
「海」という漢字がなかなか読めなくて、直ぐには銘柄は判明しませんでしたが、調べてみると結構有名な銘柄でした。(私が知らなかっただけですが)
姫路国分寺の骨董市で購入しました。
府中誉さんの季節限定の酒「太平海(たいへいかい)」の盃です。
この盃が作られた当時から府中誉さんだったかは分かりませんが「山内吟醸」と書かれています。
「海」という漢字がなかなか読めなくて、直ぐには銘柄は判明しませんでしたが、調べてみると結構有名な銘柄でした。(私が知らなかっただけですが)
姫路国分寺の骨董市で購入しました。
◎府中誉さん(茨城県石岡市国府)
創業は江戸時代末期の安政元年
かつて石岡市付近には、11の酒蔵があったそうです。
それは「府中六井」と呼ばれる鉄分を含まない中軟水が、酒造りに最適だったからのようです。
創業は江戸時代末期の安政元年
かつて石岡市付近には、11の酒蔵があったそうです。
それは「府中六井」と呼ばれる鉄分を含まない中軟水が、酒造りに最適だったからのようです。
Posted by ヒツジ at 12:43│Comments(0)
│盃