2011年06月19日

京都伏見∇酒蔵遠足♪山本本家さん神聖(しんせい)のきき猪口

◎神聖(シンセイ)

「神」つながりで、山本本家さん「神聖」の2.5勺のきき猪口です。

山本本家さんは延宝5年(1677)に当時の伏見の中心地「油掛」で創業されたそうです。

他に「松の翠」「名誉冠」「明ごころ」等の銘柄があります。

京都伏見∇酒蔵遠足♪山本本家さん神聖(しんせい)のきき猪口


◎山本本家さん(京都市伏見区上油掛町)

昭和51年に酒蔵を改造して開店された「鳥せい本店」さん

時間の関係で「焼き鳥でちょっと一杯」出来なかったことが残念(T_T)

今度、家族と伏見に来たときに行こうと思ってます。

京都伏見∇酒蔵遠足♪山本本家さん神聖(しんせい)のきき猪口

京都伏見∇酒蔵遠足♪山本本家さん神聖(しんせい)のきき猪口



同じカテゴリー(2.5勺きき猪口)の記事画像
京都伏見∇酒蔵遠足♪第2弾は清酒「松竹梅」2.5勺のきき猪口
さっき近所のリサイクルショップで買った「世界長」のきき猪口
白鶴(はくつる)シリーズ第8弾♪お気に入りの2.5勺きき猪口
「手造りに秀でる技はなし」下村酒造店さん☆奥播磨のきき猪口
こうべ甲南武庫の郷☆甲南漬本店さんにて♪2.5勺のきき猪口
神戸酒心館さんより♪灘酒 福寿(ふくじゅ)の2.5勺きき猪口
同じカテゴリー(2.5勺きき猪口)の記事
 京都伏見∇酒蔵遠足♪第2弾は清酒「松竹梅」2.5勺のきき猪口 (2011-06-15 06:37)
 さっき近所のリサイクルショップで買った「世界長」のきき猪口 (2011-05-04 20:15)
 白鶴(はくつる)シリーズ第8弾♪お気に入りの2.5勺きき猪口 (2010-12-20 23:11)
 「手造りに秀でる技はなし」下村酒造店さん☆奥播磨のきき猪口 (2010-12-11 21:04)
 こうべ甲南武庫の郷☆甲南漬本店さんにて♪2.5勺のきき猪口 (2010-11-27 16:57)
 神戸酒心館さんより♪灘酒 福寿(ふくじゅ)の2.5勺きき猪口 (2010-09-13 21:49)

Posted by ヒツジ at 10:36│Comments(0)2.5勺きき猪口
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。