2010年02月10日
2010年02月10日
酒の司?司の酒?さぁ、どっち?大関(おおぜき)の切立ぐい呑み
◎大関(オオゼキ)
先週の日曜日、「行きつけ」のリサイクルショップで見つけました。
よく悩むンですが、特に昔のお猪口に書かれてる文字を右から読むのか?左から読むのか?
どちらから読ンでも読めるンです。
例えば、酒銘→銘酒っていうのは、いつも悩みます。

これはきっと、お酒を造る人の意味の「酒の司」でしょう…たぶん?(やっぱり悩むなぁ~)
続きを読む
先週の日曜日、「行きつけ」のリサイクルショップで見つけました。
よく悩むンですが、特に昔のお猪口に書かれてる文字を右から読むのか?左から読むのか?
どちらから読ンでも読めるンです。
例えば、酒銘→銘酒っていうのは、いつも悩みます。

これはきっと、お酒を造る人の意味の「酒の司」でしょう…たぶん?(やっぱり悩むなぁ~)
続きを読む