2010年10月21日

挑戦!一日で何件の蔵を回れるか?茨木酒造さんからスタートし枡

◎来楽(ライラク)

先週の日曜日、茨木酒造さんで行われた雑貨のイベント「秋空日和3」に家族で行く。

久々の茨木酒造さん、その日は蔵の隣の田んぼで刈り取った稲を脱穀するのに蔵の方と会員の方は大忙しの模様。

母親ヒツジは、数点の古道具を購入し、満足の模様。

長女ヒツジは自分の名前を彫ってもらったスタンプを購入し、満足の模様。

次女ヒツジは退屈な模様(>_<)

それから長女ヒツジの習字が吉川町のホールで展示されているということで、いざ三木市に向かって出発。

それから始まった蔵巡り。(とは言っても蔵の前を通っただけ)

ルートは、①茨木酒造さん(来楽)→②江井ケ嶋酒造さん(神鷹)→③太陽酒造さん(太陽)→④西海酒造さん(空乃鶴)→⑤稲見酒造さん(葵鶴)→⑥福太醸造さん(福乃太)

それ以外にも蔵の前までは行っていませんが近くを通った蔵元で、⑦大和酒造さん(大和鶴)、⑧井澤酒造さん(太平灘正宗)、⑨キング醸造さん(播州錦)、⑩井澤本家さん(倭小槌)など。

その日は父親ヒツジも満足の模様(^O^)



  続きを読む


Posted by ヒツジ at 12:49Comments(0)木枡