2009年12月12日

丹波篠山の地酒☆秀月(しゅうげつ)の玉子型ぐい呑み

◎秀月(しゅうげつ)

狩場酒造場さんのある丹波篠山には、毎年2・3回は行きます。

毎年、秋は黒豆を買いに、冬は「いのしし祭」に行くのを楽しみにしてるンです。

いつも372号線を通って行っていましたが、酒器集めを始めるまでは、その道沿いに酒蔵があるなンて全く知りませんでした。

そして、この秋に初めて蔵元を訪ね、このぐい呑みとお酒を買って帰りました。

丹波篠山の地酒☆秀月(しゅうげつ)の玉子型ぐい呑み

◎狩場酒造場さん(兵庫県篠山市波賀野)

特にアングルにこだわることなく、何気なくシャッターを切りましたが、幾つかの雑誌を見ても、ほとんど同じように撮影されています。

丹波篠山の地酒☆秀月(しゅうげつ)の玉子型ぐい呑み


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。