2009年12月27日
初恋の酒器☆来楽(らいらく)の切立ぐい呑み
◎来楽(らいらく)
初めて雑貨のイベントで茨木酒造さんを訪れた時に、この小さな切立ぐい呑み(正式な名称がわかりません、どなたか教えて下さい。)で甘酒を呑ませていただきました。
いま思えば、これが初恋だったンです!
この酒器に出会わなかったら、酒蔵ロゴ入り酒器集めなんてしなかったでしょう。
![初恋の酒器☆来楽(らいらく)の切立ぐい呑み](//img01.tenkomori.tv/usr/asakevessel/SN3I00070001.jpg)
初めて雑貨のイベントで茨木酒造さんを訪れた時に、この小さな切立ぐい呑み(正式な名称がわかりません、どなたか教えて下さい。)で甘酒を呑ませていただきました。
いま思えば、これが初恋だったンです!
この酒器に出会わなかったら、酒蔵ロゴ入り酒器集めなんてしなかったでしょう。
![初恋の酒器☆来楽(らいらく)の切立ぐい呑み](http://img01.tenkomori.tv/usr/asakevessel/SN3I00070001.jpg)
◎茨木酒造さん(兵庫県明石市魚住町西岡)
この日は思ったように上手に酒蔵を撮影出来ませんでしたので、また雑貨のイベントが開催される時にでも再チャレンジします。
![初恋の酒器☆来楽(らいらく)の切立ぐい呑み](//img01.tenkomori.tv/usr/asakevessel/SN3I0007.jpg)
この日は思ったように上手に酒蔵を撮影出来ませんでしたので、また雑貨のイベントが開催される時にでも再チャレンジします。
![初恋の酒器☆来楽(らいらく)の切立ぐい呑み](http://img01.tenkomori.tv/usr/asakevessel/SN3I0007.jpg)
Posted by ヒツジ at 12:09│Comments(0)
│切立ぐい呑み