2010年07月09日
太田酒造さんより♪千代田城(ちよだじょう)の2.5勺きき猪口
◎千代田城(ちよだじょう)
数珠繋ぎは一旦中断して、
我がブログの師である「おっとしぃ」さん(私が勝手に言ってるだけですが…)の昨日の記事に関連して、
ご紹介するのは、太田酒造さんの清酒「千代田城」の2.5勺のきき猪口です。
数珠繋ぎは一旦中断して、
我がブログの師である「おっとしぃ」さん(私が勝手に言ってるだけですが…)の昨日の記事に関連して、
ご紹介するのは、太田酒造さんの清酒「千代田城」の2.5勺のきき猪口です。
◎太田酒造さん(本社は、滋賀県草津市草津)
ちなみに「灘千代田蔵」は、神戸市東灘区深江南町にあります。
偶然にも今週の晩酌は、この山廃大吟醸「道灌」です。
(この写真のきき猪口は、別の銘柄のモノです。)
ちなみに「灘千代田蔵」は、神戸市東灘区深江南町にあります。
偶然にも今週の晩酌は、この山廃大吟醸「道灌」です。
(この写真のきき猪口は、別の銘柄のモノです。)
Posted by ヒツジ at 07:20│Comments(2)
│2.5勺きき猪口
この記事へのコメント
おぉ~
探せばあるもんですなぁ~ ъ( ゚ー^)イェー♪
清酒 道灌の名前だけは知っていましたが
千代田城まであるとは・・・
探せばあるもんですなぁ~ ъ( ゚ー^)イェー♪
清酒 道灌の名前だけは知っていましたが
千代田城まであるとは・・・
Posted by おっとしぃ at 2010年07月09日 20:16
コメントありがとうございます。
そうなンです、世の中には沢山の銘柄があって、中にはいくら調べても解らないモノもあって、
だからこそ、それがまた面白いンです(^w^)
そうなンです、世の中には沢山の銘柄があって、中にはいくら調べても解らないモノもあって、
だからこそ、それがまた面白いンです(^w^)
Posted by ヒツジ at 2010年07月10日 07:23