2010年07月09日

太田酒造さんより♪千代田城(ちよだじょう)の2.5勺きき猪口

◎千代田城(ちよだじょう)

数珠繋ぎは一旦中断して、

我がブログの師である「おっとしぃ」さん(私が勝手に言ってるだけですが…)の昨日の記事に関連して、

ご紹介するのは、太田酒造さんの清酒「千代田城」の2.5勺のきき猪口です。

太田酒造さんより♪千代田城(ちよだじょう)の2.5勺きき猪口


◎太田酒造さん(本社は、滋賀県草津市草津)

ちなみに「灘千代田蔵」は、神戸市東灘区深江南町にあります。

偶然にも今週の晩酌は、この山廃大吟醸「道灌」です。

(この写真のきき猪口は、別の銘柄のモノです。)

太田酒造さんより♪千代田城(ちよだじょう)の2.5勺きき猪口



同じカテゴリー(2.5勺きき猪口)の記事画像
京都伏見∇酒蔵遠足♪山本本家さん神聖(しんせい)のきき猪口
京都伏見∇酒蔵遠足♪第2弾は清酒「松竹梅」2.5勺のきき猪口
さっき近所のリサイクルショップで買った「世界長」のきき猪口
白鶴(はくつる)シリーズ第8弾♪お気に入りの2.5勺きき猪口
「手造りに秀でる技はなし」下村酒造店さん☆奥播磨のきき猪口
こうべ甲南武庫の郷☆甲南漬本店さんにて♪2.5勺のきき猪口
同じカテゴリー(2.5勺きき猪口)の記事
 京都伏見∇酒蔵遠足♪山本本家さん神聖(しんせい)のきき猪口 (2011-06-19 10:36)
 京都伏見∇酒蔵遠足♪第2弾は清酒「松竹梅」2.5勺のきき猪口 (2011-06-15 06:37)
 さっき近所のリサイクルショップで買った「世界長」のきき猪口 (2011-05-04 20:15)
 白鶴(はくつる)シリーズ第8弾♪お気に入りの2.5勺きき猪口 (2010-12-20 23:11)
 「手造りに秀でる技はなし」下村酒造店さん☆奥播磨のきき猪口 (2010-12-11 21:04)
 こうべ甲南武庫の郷☆甲南漬本店さんにて♪2.5勺のきき猪口 (2010-11-27 16:57)

Posted by ヒツジ at 07:20│Comments(2)2.5勺きき猪口
この記事へのコメント
おぉ~
探せばあるもんですなぁ~ ъ( ゚ー^)イェー♪

清酒 道灌の名前だけは知っていましたが
千代田城まであるとは・・・
Posted by おっとしぃ at 2010年07月09日 20:16
コメントありがとうございます。

そうなンです、世の中には沢山の銘柄があって、中にはいくら調べても解らないモノもあって、

だからこそ、それがまた面白いンです(^w^)
Posted by ヒツジ at 2010年07月10日 07:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。