2010年08月20日
月といえばスッポン!スッポンは亀!西条酒∇亀齢(きれい)の盃
◎亀齢(キレイ)
古くは「吉田屋の酒」として親しまれていたそうですが、明治初期になって「亀齢」と命名されたそうです。
盃の下の方の図柄は、やはり亀の甲羅でしょうか?
古くは「吉田屋の酒」として親しまれていたそうですが、明治初期になって「亀齢」と命名されたそうです。
盃の下の方の図柄は、やはり亀の甲羅でしょうか?
◎亀齢酒造さん(広島県東広島市西条本町)
酒どころ西条
しばらく広島シリーズでいきます。
酒どころ西条
しばらく広島シリーズでいきます。
Posted by ヒツジ at 19:21│Comments(2)
│高浜盃
この記事へのコメント
初めて聞いた酒蔵です。日本酒もおいしいのかしら??
にしても おめでたい名前です♪
にしても おめでたい名前です♪
Posted by ヤマヤン at 2010年08月20日 23:56
ヤマヤンさん、コメントありがとうございます!
ホントいい酒銘ですよね。
鶴は千年、亀は万年
ご存知かもしれませんが、新潟には「鶴齢」っていう酒銘もあります。
ちなみに、ヤマヤンさんは「山陽盃」さんはご存知でしょうか?
たぶんお近くですよね?
蔵元では、お猪口やグッズの販売はされてないンでしょうかね?
ホントいい酒銘ですよね。
鶴は千年、亀は万年
ご存知かもしれませんが、新潟には「鶴齢」っていう酒銘もあります。
ちなみに、ヤマヤンさんは「山陽盃」さんはご存知でしょうか?
たぶんお近くですよね?
蔵元では、お猪口やグッズの販売はされてないンでしょうかね?
Posted by ヒツジ at 2010年08月21日 07:23