2011年03月28日
灘五郷☆酒蔵めぐり①今津郷♪「大出来」から大関(Ozeki)
◎大関(おおぜき)
酒名の由来
大出来(おおでき)→おおぜき
\(^O^)/
酒名の由来
大出来(おおでき)→おおぜき
\(^O^)/
◎大関さん(西宮市今津出在家町)
創業年:1711年(正徳元年)
写真は「甘辛の関寿庵本店」
創業年:1711年(正徳元年)
写真は「甘辛の関寿庵本店」
Posted by ヒツジ at 06:39│Comments(0)
│きき猪口